unity Unity5.1のAndroidビルドでREAD_PHONE_STATEがついてしまう件 表題ですが、 Unity5.1では不具合でAndroidアプリ生成時に以下のパーミッションがついてしまう模様です。 android.permission.INTERNET android.permission.READ_PHONE_... 2015.07.06 unityプログラム
unity unity, iOSのIL2CPPビルドでの諸問題 どうも、プログラム担当のwagomuです。 今回は表題の通り、iOSをIL2CPPでビルドした時の諸問題について、 自分が最近気づいた点をいくつかまとめておこうと思います。 IL2CPPはビルドが遅い C#で書いたコードをCPPに変換... 2015.05.07 unityプログラム
unity unityで自分の環境を判定 どうも、wagomuです。 全然更新してなかったので、 とりあえずunityプログラム(C#)の小ネタでお茶を濁します。XD 開発中、自分の環境だけの処理をいれたくなることがあると思います。 その場合は、 SystemInfo.devi... 2015.04.12 unityプログラム
unity PlayMaker v.1.7.7.2 はWebGL出力できず どうも、プログラム担当のwagomuです。 google chromeでのunity webplayerのサポートが2015年9月で終了するらしいときいて、 Unity5 rc1でBUGGGのWebGLへの移行に挑戦してみました。 エディ... 2015.02.15 unityプログラム
unity uGUIボタンに対するイベントの追加 メリークリスマス!wagomuです。 クリスマスながらこのブログは平常運転。 ブログ2回目の記事となる今回もまたunityプログラムの記事です。 このまま技術ブログになるのか? それは、書いている本人にもわからない! uGUIのボタンはク... 2014.12.24 unityプログラム
unity unity+websocketを使ってマルチプラットフォームな通信処理 どうも、プログラム担当のwagomuです。 初回ですが、今回はプログラマ向けの記事です。 次回作で非同期通信のゲームを作るため、 unity+websocketでサーバ・クライアント共に プラットフォームに依存しないコードがかけ... 2014.12.17 unityプログラム